皆さまは資産運用はしてますか?もしまだ資産運用はして無い、という人がいたら、この機会に是非始めてみてはいかがでしょうか?
僕がなぜこんな事を言うのかというと、資産運用はとても難しく時間がかかるものなので、始めるには早ければ早いほど良いと思うからです。
まだ若いうちは、お金なら働けば良い、お金の事はなんとでもなる、などと投資から目を背けていた人が、50代、60代になっていよいよ投資に参戦するのは追い詰められた感があります。
その様な方のブログなどを見ると、2,3ヶ月すると、だんだんコツをつかんできました、などと書いているのですが、そんなに簡単にコツがつかめるわけがないのです。
それでは長くやれば勝てる様になるのか?といえばそうでもないのです。それならなぜ早くやれば良いのかと言いますと、ひとえに経験を積むのが重要だと言う事です。
ほとんど例外なく全ての人にとって人生は苦難の連続です。今まで投資から頑なに目を背けていた人も、遅かれ早かれ将来のお金の心配をするものです。
そんな時に仮想通貨で儲りました、株で億り人になりました、不動産投資で自分年金を作りました、という話を聞いたり記事を読むと、普段ならば人は人、と聞き流すところが自分が本当に苦しい時には魔が刺すのです。
そしてそれならば自分も、と参戦するのです。損をしたくないからといって小さく張れば儲けも小さいし、その時は勝つ気マンマンですので、大きく張ってしまい、結局大損をしてしまいます。やはり投資はそんなに簡単なものではありません。
資産運用で最悪な状態はカネは有るけど知識は無い、という状態です。それまで仕事に忙しく資産運用などやって来なかったが退職金を手に入れ、いよいよ私も株式投資に参戦だ、などと言っている人などは本当にいいカモです。
一生投資はやらない、と言うのならそれもひとつの見識かもしれませんが、少額ならばそれほど怖いものではありません。
もちろん少額では全然儲りません。儲からない代わりに大損もしません。精神的にストレスが無い金額で始めて3年、5年、10年と相場とともに生きていくのです。
その経験がとても大切です。また自腹を切って投資をすれば、当然少しずつ興味が湧いてきて、本なども読むようになるでしょう。だんだん自分なりの相場観というものが養われていきます。
それでもたまに痛い目に遭う事もあるでしょう。でもそれはとても大切な経験です。負ける経験も重要なのです。
少なくともその経験を経て、魔が刺したり、うまい話に乗っかって失敗する様な事が無くなるでしょう。
勝つ事よりも負けない事を心がけて欲張らずに定額貯金をしている感覚で、とりあえずニーサから始めてみましょう。